開室8th ~子どもたちの笑顔と共に~
学研深志3丁目教室は
開室して、8年目に入りました!
今から8年前の私は、
1歳の次女を抱っこしながら、
「私に、できることっていったい何だろう?」
と、社会復帰に向けて、
ぼんやりと、不安も抱えながら過ごしていました。
だって、これといった資格もないし、、
唯一持っている自動車の運転免許も、
20年のスーパーペーパードライバー状態でしたから(笑)
そんなある日、
「甥っ子を塾に通わせたいけど、どこがいいかな?」
と、家族で塾探しの話が始まり、
あれやこれやと検討している中で、
ふと、「私がやったらいいんじゃない?」
と、口にした私の言葉に、
「それはいいね!」と盛り上がり、
とんとん拍子に話が進み、
気づくと、教室オープンの日を迎えていました。
そんな「衝動買い」ならぬ、
「衝動オープン」でスタートした
この学研深志3丁目教室でした。
あれから8年。
〈わが子のために!〉という思いが、
〈地域の子どもたちのために!〉
と、膨らみました。
子どもたちの笑顔を見ることが
私の喜びとなっています。
そして、当初の目標の
「10年はがんばる!」
まで、あと2年となりました。
あと2年、がんばります!!
と、言う最中、
「次女が小学校を卒業するまで。」
と思っての目標が、
中学生コースをスタートしたことによって、
「次女が中学校を卒業するまで。」
に、自動変更されました。
よって、
〈少なくとも、あと5年〉お仕事ができるように、
健康第一で、がんばりたいと思います。
=======
ここまでお読みいただいて、
「えっ!あと5年で閉店ですか??」
と思われ方は、ご安心くださいね。
目標は、更新していくものです。
「こんな私でもできた!」という、
成功体験を、自分自身に、
たくさん与えてあげたいと思っています。
これが、長続きのコツだと感じます^^
さて、少なくとも、あと5年!
〈子どもたちの笑顔のために〉
精一杯、働かせていただきます!!
これからも、学研深志3丁目教室を
どうぞよろしくお願い致します。
学研 深志3丁目教室は
子どもたちを応援しています!
関連記事