月に一度のプログラム
012歳と保護者さまの学研教室
《プティパ》
今月も開催しました。

今月は、
わが子が体調を崩してしまい
皆様に予定の変更をお願いしたため、
一組ずつの開催でした。


1回目は、くれよんで
「書ける!」「書けた!」
を初めて体験したRちゃんと
ご一緒しました^^

最初は、お母さんが
クレヨンをくるくるしている様子を見て、
自分もやりたいんだけど、
どうしていいか分からなかった様子。

でも、ふとした瞬間に
紙に色が付いて!
「やったね!」「できたね!」
というと、満面の笑顔で応えてくれました。




そして、2回目は、
教室に通うことにだいぶ慣れてきたYちゃん。


今回、なんと!
教室に入ると真っ先に、
出席カードを自分の袋から取り出し、
自分のお席に座り、出席スタンプをついたのです。

小学生が、勉強に取り掛かるまでにする作業
とほぼ同じことが2歳になったばかりの子ができちゃうなんて!




今回のプティパは、
学びの原点をご参加のお2人から学ばせて
もらった気がします。

やっぱり、
「楽しい」から「またやろう!」につながるし、
「できた!」から「もっと!」と、
意欲につながるんですよね!!

+++++
「プティパ」は
子どもたちの一歩を大切にしています。
+++++

おまけのフォト:
Yちゃんのうしろの髪の毛が
もしゃもしゃだったのを見て、
うちの子もそうだったな~。と、
懐かしく思えて♡
写真を撮らせてもらいました^^



・・・・⁡
学研教室のプティパは、1か月に1回開催。⁡
1回550円で、⁡
絵本、工作、教育情報誌の3点を⁡
お持ち帰り頂いています。⁡
⁡季節のあそびや、⁡
絵本の読み方のポイントを⁡
お伝えしているので、⁡
お家に帰ってからもお子さまと一緒に遊べます。⁡

詳しくはこちら学研教室ホームページ⁡
https://www.889100.com/nen/nyuuyouji/
・・・・・⁡

⁡次回、6月のプティパ⁡
学研深志3丁目教室での開催は⁡
6月20日(火)10:00~の予定です。⁡

⁡0,1,2歳さんと保護者の皆さま⁡
お気軽にお問合せください。⁡


◆ご案内◆


オンライン子育て講座を行っている
「ままのてつなご」@信州にて


「親子でお気に入りの絵本を見つけよう!」
ママも楽しむ絵本タイムのコツ!
という講座を担当します。

6/14(水)10:00~11:00
参加費無料です。

ママが対象の講座です。

詳細はこちらからどうぞ
https://mamanotetsunago.com/



学研 深志3丁目教室
学研教室は
子どもたちを応援しています^^

ただいま
入会金0円キャンペーン中です!
※6/1~8/16付で入会された方が対象です。
 幼児は年間を通して入会金は0円です。

プレゼントがもらえる
お友だち紹介キャンペーンも同時開催!

学研教室は、
算数・国語→8,800円(税込)
算数・国語・英語→13,200円(税込)
の安心価格♡

初めての習い事に!
入学準備準備に!

学研教室で勉強が好きになっちゃおう!

学研教室ホームページ
ご覧ください。

新型コロナウイルス感染予防対策の上
開室しております。

無料体験・見学・お問合せは
学研教室ホームページの深志3丁目教室のページ内【お申込/資料請求/お問合せ】
からお気軽にどうぞ。


教室のイベント情報はこちらから★★★
 ・えんぴつの持ち方講座
 ・0.1.2歳とお母さんの学研教室Petit Pas
 ・楽しい辞書引き講座
 ・学研教室無料体験会
 ・ことばパーク体験会
 ・一年生になる前の心の準備講座
https://peraichi.com/landing_pages/view/fukashi3gkn


《学研 深志3丁目教室公式LINE》
各種お問合せはLINEからどうぞ。
子育てのお役立ち情報など不定期に配信中です。
https://lin.ee/6mkhKDE
友だち追加

学研教室HP


  • LINEで送る

「ままのてつなご」で講座を担当します!



【ママも楽しく!絵本タイムのコツ】
親子でお気に入りの絵本を見つけよう!
6月14日(水)10:00~11:00 ZOOMにて開催

親になったら、
子どもと一緒に絵本を囲んで
穏やかで、楽しい時間を過ごしたいな~。

をんな夢をみていたけれど、、、

実際に子育てが始まると、
母はめちゃくちゃ忙しい!!!

家事でいっぱいのところに、
「これよんで~。」と寄って来られても、
「忙しいから、あとでね。」と言ってしまう。

せめて、夜お布団の中で!
と思っても、いつの間にか母は寝落ち、、、

ああ、そんな時代がありました。。。

現在、長女10歳、次女8歳。
わが子は2人とも「本大好きっ子」に成長しています。

この講座では、
わが子が「本大好きっ子」となった軌跡と共に、←大げさな(笑)

たくさんある絵本の中から、どうやって絵本を選んだらいいのか
親子でお気に入りの一冊を見つけるコツをお伝えしたいと思います。



「​ままのてつなご」各講座のご予約はこちらから
https://select-type.com/rsv/?id=wqSyhSXhyDI


ママによるママのための講座が
月水金に開催しています!!「ままのてつなご」の詳しくは、
ままのてつなごHPへどうぞ。
https://mamanotetsunago.com/


公式LINEに登録をして、開講情報をゲットしてくださいね。
https://lin.ee/X1EYci8


お会いできること楽しみにしています!





学研 深志3丁目教室
学研教室は
子どもたちを応援しています^^

ただいま
入会金0円キャンペーン中です!
※6/1~8/16付で入会された方が対象です。
 幼児は年間を通して入会金は0円です。

プレゼントがもらえる
お友だち紹介キャンペーンも同時開催!

学研教室は、
算数・国語→8,800円(税込)
算数・国語・英語→13,200円(税込)
の安心価格♡

初めての習い事に!
入学準備準備に!

学研教室で勉強が好きになっちゃおう!

学研教室ホームページ
ご覧ください。

新型コロナウイルス感染予防対策の上
開室しております。

無料体験・見学・お問合せは
学研教室ホームページの深志3丁目教室のページ内【お申込/資料請求/お問合せ】
からお気軽にどうぞ。


教室のイベント情報はこちらから★★★
 ・えんぴつの持ち方講座
 ・0.1.2歳とお母さんの学研教室Petit Pas
 ・楽しい辞書引き講座
 ・学研教室無料体験会
 ・ことばパーク体験会
 ・一年生になる前の心の準備講座
https://peraichi.com/landing_pages/view/fukashi3gkn


《学研 深志3丁目教室公式LINE》
各種お問合せはLINEからどうぞ。
子育てのお役立ち情報など不定期に配信中です。
https://lin.ee/6mkhKDE
友だち追加

学研教室HP


  • LINEで送る

ひらがなの学習

今日は、
「め」と「ぬ」でした。

文字を形よく書くには
一画目が肝心ですね。

どこから始まる?
どこまでのばす?

おてほんと見比べながら
ゆっくりとていねいに、、、



ほら!

はじめに書いた字と
比べたら、すごく良くなったね。
はなまるです^^

こうやって自信を持たせてあげると、


ちゃーんと、次につながります。








学研 深志3丁目教室
学研教室は
子どもたちを応援しています^^

学研教室は、
算数・国語→8,800円(税込)
算数・国語・英語→13,200円(税込)
の安心価格♡


初めての習い事に!
入学準備準備に!
3歳になったら始めましょう^^

ひとりひとりに寄り添った指導で
子どもたちの
「できた!」「わかった!」「楽しい!」
を引き出します!!

学研教室で
勉強が好きになっちゃおう!


学研教室ホームページ
ご覧ください。

新型コロナウイルス感染予防対策の上
開室しております。

無料体験・見学・お問合せは
学研教室ホームページの深志3丁目教室のページ内【お申込/資料請求/お問合せ】
からお気軽にどうぞ。


教室のイベント情報はこちらから★★★
 えんぴつの持ち方講座
 0.1.2歳とお母さんの学研教室Petit Pas
 楽しい辞書引き講座
 学研教室無料体験会
 ことばパーク体験会
 一年生になる前の心の準備講座
https://peraichi.com/landing_pages/view/fukashi3gkn


《学研 深志3丁目教室公式LINE》
各種お問合せはLINEからどうぞ。
子育てのお役立ち情報など不定期に配信中です。
https://lin.ee/6mkhKDE
友だち追加

学研教室HP


  • LINEで送る

「塾は高学年になってから…」
と考えている方も多いと思います。

でも、学研教室は、
低学年、もっと言えば、
幼児期からの学びをお勧めしています。


でも、なぜ?

それは、、
幼児期からの学びは「楽しい!」と感じやすいから。

学ぶことって、本来はとても楽しい事。

「へぇー。そうなんだ。
じゃあこれはどうなんだろう?」

子どもたちは「知りたい!」という意欲が湧くと
むくむくどんどん、学びに向かいます。

幼児期は、「楽しい!」「知りたい!」があふれる時期。

こんな学びの黄金期に、
学びのサポートをしてあげることで、

その学びが、何倍にもなり、
次への意欲につながっていくのです。

子どもたちの学びに向かうキラキラした目は
本当に愛しいですよ。

お子さまのあらたな一面を見にいらしてくださいね!


学研教室は、指導者が責任を持って
お子さまの成長を保護者の皆様と共に見守ります。



学研 深志3丁目教室
学研教室は
子どもたちを応援しています^^

学研教室は、
算数・国語→8,800円(税込)
算数・国語・英語→13,200円(税込)
の安心価格♡


初めての習い事に!
入学準備準備に!
3歳になったら始めましょう^^

ひとりひとりに寄り添った指導で
子どもたちの
「できた!」「わかった!」「楽しい!」
を引き出します!!

学研教室で
勉強が好きになっちゃおう!


学研教室ホームページ
ご覧ください。

新型コロナウイルス感染予防対策の上
開室しております。

無料体験・見学・お問合せは
学研教室ホームページの深志3丁目教室のページ内【お申込/資料請求/お問合せ】
からお気軽にどうぞ。


教室のイベント情報はこちらから★★★
 えんぴつの持ち方講座
 0.1.2歳とお母さんの学研教室Petit Pas
 楽しい辞書引き講座
 学研教室無料体験会
 ことばパーク体験会
 一年生になる前の心の準備講座
https://peraichi.com/landing_pages/view/fukashi3gkn


《学研 深志3丁目教室公式LINE》
各種お問合せはLINEからどうぞ。
子育てのお役立ち情報など不定期に配信中です。
https://lin.ee/6mkhKDE
友だち追加

学研教室HP


  • LINEで送る

プロフィール
武田希帆
武田希帆
学研 深志3丁目教室 指導者の武田希帆です。
10歳と8歳の二人の娘のママ。
趣味は子育てとダイエットです。

★0歳からの学びを応援します★

学研教室は
0.1.2歳はお母さんと一緒に、
3歳になったらひとりで学びをスタート。

幼児からスタートする事で、
「学びが楽しい。」
「もっと知りたい。」
という気持ちが育ちます。

私と一緒に、
えんぴつの持ち方から
スタートしましょう。
★学研 深志3丁目教室LINE★      各種お問合せはLINEからどうぞ。 子育てのお役立ち情報など不定期に配信中です。 https://lin.ee/6mkhKDE 友だち追加
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8