絵をみて、5+3の式になる
もんだいを作ります。


5+3になりそうなイラストが
いろいろあるから、

何を書いたらいいのか
みんな悩みがちなこの問題。

きい先生が、少しお手伝いをしました。

「まず『れい』を読んでごらん。
こういう風に書くといいよ。」

すると、
「子どものことを書きたい。」と、
書くものが決まりました。

こうなれば、あとはおはなしを作って
書くだけ!

「おとこの子が5にんあそんでいます。
あとから3にんくると、ぜんぶでなんにん
でしょう。」

よくできました!!

#学研 #学研教室 #幼児教室 #幼児教育 #学習塾 #小学生 #生きる力 #算数 #国語 #英語 #自主性 #深志3丁目 #長野県 #松本市 #深志3丁目
#認知能力プラス非認知能力





学研 深志3丁目教室
学研教室は
子どもたちを応援しています^^

学研教室は、
算数・国語→8,800円(税込)
算数・国語・英語→13,200円(税込)
の安心価格♡


初めての習い事に!
入学準備準備に!
3歳になったら始めましょう^^

ひとりひとりに寄り添った指導で
子どもたちの
「できた!」「わかった!」「楽しい!」
を引き出します!!

学研教室で
勉強が好きになっちゃおう!


学研教室ホームページ
ご覧ください。

無料体験・見学・お問合せは
学研教室ホームページの深志3丁目教室のページ内【お申込/資料請求/お問合せ】
からお気軽にどうぞ。


教室のイベント情報はこちらから★★★
 えんぴつの持ち方講座
 0.1.2歳とお母さんの学研教室Petit Pas
 楽しい辞書引き講座
 学研教室無料体験会
 ことばパーク体験会
 一年生になる前の心の準備講座
https://peraichi.com/landing_pages/view/fukashi3gkn


《学研 深志3丁目教室公式LINE》
各種お問合せはLINEからどうぞ。
子育てのお役立ち情報など不定期に配信中です。
https://lin.ee/6mkhKDE
友だち追加

学研教室HP


  • LINEで送る

1ヶ月に一度のプログラム
012歳と保護者さまの学研教室
《プティパ》

今月も開催しました!!

今月の絵本は
「おべんとうばこのうた」


♪これっくらいの 
おべんとうばこに♪

から始まる母世代も、
よく知るうたに合わせて
おべんとうの具材が
次々と登場します!

次はなんだろう?
おいしそう!

ワクワクしながら
ページが進んで行くのを
待っている様子が、
とても愛しく感じます。


ちょっと涼しくなってきたら
お弁当を持ってピクニックにでかけようか?

そんなきっかけになってくれると
うれしいな~。

工作でも、お弁当をつくって、
「いただきます!」
おいしいものって、
大人も子どもも、みーんな
テンションあがります^^




今回初参加のお友だちが、
とっても上手にクレヨンを持って
ぐるぐる書きをしています。


細いクレヨンは今日が
初めてだそうですが、
とても安定しているなと感じました。

「もちかたクレヨン」
というものを使っているのですって!
私もチェックしてみようと思います。

また来月、
元気にあいましょう!!

・・・・・・
⁡次回のプティパ⁡は、2会場で開催します。
◆10月11日(金)10:00~10:45
 学研深志3丁目教室(松本市深志3-9-10)
◆10月15日(火)10:30~11:15
 三井ホーム松本モデルハウス
(イオンモール松本向かい)

どちらも同じ内容です。
ご都合に合わせてご参加ください。
ご予約お待ちしています!
・・・・⁡・・
学研教室の
プティパは、1か月に1回開催。⁡
1回1,650円で、⁡
絵本、工作、教育情報誌の3点を⁡
お持ち帰り頂いています。⁡
⁡季節のあそびや、⁡
絵本の読み方のポイントを⁡
お伝えしているので、⁡
お家に帰ってからもお子さまと一緒に遊べます。⁡

詳しくはこちら学研教室ホームページ⁡
https://www.889100.com/nen/nyuuyouji/
・・・・・・

⁡0,1,2歳さんと保護者の皆さま⁡
お気軽にお問合せください。⁡




学研 深志3丁目教室
学研教室は
子どもたちを応援しています^^

学研教室は、
算数・国語→8,800円(税込)
算数・国語・英語→13,200円(税込)
の安心価格♡


初めての習い事に!
入学準備準備に!
3歳になったら始めましょう^^

ひとりひとりに寄り添った指導で
子どもたちの
「できた!」「わかった!」「楽しい!」
を引き出します!!

学研教室で
勉強が好きになっちゃおう!


学研教室ホームページ
ご覧ください。

無料体験・見学・お問合せは
学研教室ホームページの深志3丁目教室のページ内【お申込/資料請求/お問合せ】
からお気軽にどうぞ。


教室のイベント情報はこちらから★★★
 えんぴつの持ち方講座
 0.1.2歳とお母さんの学研教室Petit Pas
 楽しい辞書引き講座
 学研教室無料体験会
 ことばパーク体験会
 一年生になる前の心の準備講座
https://peraichi.com/landing_pages/view/fukashi3gkn


《学研 深志3丁目教室公式LINE》
各種お問合せはLINEからどうぞ。
子育てのお役立ち情報など不定期に配信中です。
https://lin.ee/6mkhKDE
友だち追加

学研教室HP

  • LINEで送る

1ヶ月に一度のプログラム
012歳と保護者さまの学研教室
《プティパ》

8月も開催しました!!

「夏」といえば「すいか」!
すいか大好きなおともだちと
たくさん楽しみました。



実は、ここ、松本市は、
スイカの名産地なんです。

今回ご参加のおともだちは、
家族みんなで直売所で、
うーーんと大きなスイカを買って、
おじいちゃんおばあちゃんのおうちへ
行ったのですって!!

みんなで食べるスイカ、
おいしかったでしょうね^^

そんな、
夏の思い出をお話をしながら
工作をする楽しい時間。


お家に帰ったあと、
お母さんに「またあしたもいこうか?」
って言ってくれたそうです^^

うれしいなぁ~。
また来月も、たくさん楽しみましょうね。


・・・・⁡
学研教室の
プティパは、1か月に1回開催。⁡
1回1,650円で、⁡
絵本、工作、教育情報誌の3点を⁡
お持ち帰り頂いています。⁡
⁡季節のあそびや、⁡
絵本の読み方のポイントを⁡
お伝えしているので、⁡
お家に帰ってからもお子さまと一緒に遊べます。⁡

詳しくはこちら学研教室ホームページ⁡
https://www.889100.com/nen/nyuuyouji/
・・・・・⁡

⁡深志3丁目教室のプティパは、
松本住宅公園(イオンモール松本向かい)
三井ホーム松本モデルハウスと、
学研深志3丁目教室の2会場で開催しています。

9月の開催予定
◇三井ホーム松本モデルハウス
  9月17日(火)10:30~
◇学研深志3丁目教室
  9月13日(金)10:00~

⁡0,1,2歳さんと保護者の皆さま⁡
お気軽にお問合せください。⁡


学研 深志3丁目教室
学研教室は
子どもたちを応援しています^^

学研教室は、
算数・国語→8,800円(税込)
算数・国語・英語→13,200円(税込)
の安心価格♡


初めての習い事に!
入学準備準備に!
3歳になったら始めましょう^^

ひとりひとりに寄り添った指導で
子どもたちの
「できた!」「わかった!」「楽しい!」
を引き出します!!

学研教室で
勉強が好きになっちゃおう!


学研教室ホームページ
ご覧ください。

無料体験・見学・お問合せは
学研教室ホームページの深志3丁目教室のページ内【お申込/資料請求/お問合せ】
からお気軽にどうぞ。


教室のイベント情報はこちらから★★★
 えんぴつの持ち方講座
 0.1.2歳とお母さんの学研教室Petit Pas
 楽しい辞書引き講座
 学研教室無料体験会
 ことばパーク体験会
 一年生になる前の心の準備講座
https://peraichi.com/landing_pages/view/fukashi3gkn


《学研 深志3丁目教室公式LINE》
各種お問合せはLINEからどうぞ。
子育てのお役立ち情報など不定期に配信中です。
https://lin.ee/6mkhKDE
友だち追加

学研教室HP


  • LINEで送る

国語の学習「作文」
「作文は苦手!」というお子さま、
多いですよね?

そんな中、
学研教室の作文教材には、

子どもたちを
作文を苦手にさせない工夫
があるのです。

今日は、そこのところを
ご紹介しちゃいます。

学研教室の国語教材【作文】の特徴、
それは、【丁寧で、親切な説明】
があることです。

子どもたちは、
何をどう書いたら良いのか、
書き方が分からなくて悩みます。

これが、作文を苦手にさせる
原因の1つ。

【丁寧で親切な説明】
を読んでから取り組むと、

「なるほど!こうやればいいのね!」
と、理解が進みます。

そして、例文を真似ることで、
「こう書けばいいのか!」と、
書き方がわかり、

スラスラと書き進めて行きます。


最後に、
「素敵な作文が書けたね!」と、
花まるが付くと、
「やった!できた!」
という気持ちが湧いて、

作文が楽しい!また書こう!
と次への活力となるのです。



今日の作文も、ほら、素敵でしょ?

笑顔が一番!!
そんな教室を目指しています。



学研 深志3丁目教室
学研教室は
子どもたちを応援しています^^

学研教室は、
算数・国語→8,800円(税込)
算数・国語・英語→13,200円(税込)
の安心価格♡


初めての習い事に!
入学準備準備に!
3歳になったら始めましょう^^

ひとりひとりに寄り添った指導で
子どもたちの
「できた!」「わかった!」「楽しい!」
を引き出します!!

学研教室で
勉強が好きになっちゃおう!


学研教室ホームページ
ご覧ください。

無料体験・見学・お問合せは
学研教室ホームページの深志3丁目教室のページ内【お申込/資料請求/お問合せ】
からお気軽にどうぞ。


教室のイベント情報はこちらから★★★
 えんぴつの持ち方講座
 0.1.2歳とお母さんの学研教室Petit Pas
 楽しい辞書引き講座
 学研教室無料体験会
 ことばパーク体験会
 一年生になる前の心の準備講座
https://peraichi.com/landing_pages/view/fukashi3gkn


《学研 深志3丁目教室公式LINE》
各種お問合せはLINEからどうぞ。
子育てのお役立ち情報など不定期に配信中です。
https://lin.ee/6mkhKDE
友だち追加

学研教室HP


  • LINEで送る

夏休み特別教室②1day工作講座
「冒険に持ってくランプづくり」
自分が冒険に持っていくとしたらどんなランプ?

子どもたちは、
ねんどに色を付けて楽しんだり、

ねんどの形づくりのポイントを知ったりしながら、

自分が作りたいランプのイメージを
どんどん膨らませていきました。



一人一人の「好き!」がつまった
世界でひとつだけの冒険ランプは、
LEDの優しい光が灯しています。

わが子は、二つ並べて写真に撮っていました。
私のスマホにたくさん収められていたので、
こちらにまとめてアップ(笑)


ランプごとに違う色に光るのもきれいですね!

「これ時間内で終わるのかな?」
と、心配をしたのですが、子どもたちはすごい!!
きっちり時間内に仕上げていました。

なんでも自由に考えて、
思いついたものを形にしていくという、
子どもの感性に全てを任せる工作講座の開催は
初の試みでしたが、みんな「楽しかった!」
と言ってくれたのでほっと一安心。

私も、とても楽しい時間でした。
ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました。

#学研教室 #夏休み講座 #工作 #ねんど工作 #幼児教室 #小学生 #1day工作 #光の三原色 #LEDライト #オリジナルランプ工作




学研 深志3丁目教室は
子どもたちを応援しています!


ただいま
入会金0円キャンペーン中です!
※6/1~8/16付で入会された方が対象です。
 幼児は年間を通して入会金は0円です。

プレゼントがもらえる
お友だち紹介キャンペーンも同時開催!

学研教室は、
算数・国語→8,800円(税込)
算数・国語・英語→13,200円(税込)
の安心価格♡

初めての習い事に!
入学準備準備に!

学研教室で勉強が好きになっちゃおう!

学研教室ホームページ
ご覧ください。

無料体験・見学・お問合せは
学研教室ホームページの深志3丁目教室のページ内【お申込/資料請求/お問合せ】
からお気軽にどうぞ。


教室のイベント情報はこちらから★★★
 ・えんぴつの持ち方講座
 ・0.1.2歳とお母さんの学研教室Petit Pas
 ・楽しい辞書引き講座
 ・学研教室無料体験会
 ・ことばパーク体験会
 ・一年生になる前の心の準備講座
https://peraichi.com/landing_pages/view/fukashi3gkn


《学研 深志3丁目教室公式LINE》
各種お問合せはLINEからどうぞ。
子育てのお役立ち情報など不定期に配信中です。
https://lin.ee/6mkhKDE
友だち追加

学研教室HP


  • LINEで送る

夏休み特別教室①

もののしくみ研究室「くるくる魚つり」



このキットの良いところは、
「リールの仕組み」を学び、
「磁石の特徴」を知り、
「図形(かたち)」の学習と、
一度にいくつもの学びができるところ。



「ブロックパズルが難しかった。」
という感想の通り、

ブロックの扱いに慣れるまでに
少し時間がかかりました。

でも、みんな、あっという間に慣れて、
思い思いの色の組み合わせを楽しむ余裕までありました。

つりざおが出来上がったら、
いよいよ魚つりゲーム!!


お隣の人の磁石とくっついてしまったり、
力を入れすぎて本体が壊れちゃったり、、、
これまた、思うように動かすのにも
コツが必要でした。

「力の加減」を学ぶ
良い機会でしたね。


頭を使って、手を使って、
達成感がいっぱいで終了した、
もののしくみ教室「くるくる魚つり」

おうちに帰ってからもたくさん遊んでくださいね。
楽しい時間をありがとうございました。



学研 深志3丁目教室は
子どもたちを応援しています!


ただいま
入会金0円キャンペーン中です!
※6/1~8/16付で入会された方が対象です。
 幼児は年間を通して入会金は0円です。

プレゼントがもらえる
お友だち紹介キャンペーンも同時開催!

学研教室は、
算数・国語→8,800円(税込)
算数・国語・英語→13,200円(税込)
の安心価格♡

初めての習い事に!
入学準備準備に!

学研教室で勉強が好きになっちゃおう!

学研教室ホームページ
ご覧ください。

無料体験・見学・お問合せは
学研教室ホームページの深志3丁目教室のページ内【お申込/資料請求/お問合せ】
からお気軽にどうぞ。


教室のイベント情報はこちらから★★★
 ・えんぴつの持ち方講座
 ・0.1.2歳とお母さんの学研教室Petit Pas
 ・楽しい辞書引き講座
 ・学研教室無料体験会
 ・ことばパーク体験会
 ・一年生になる前の心の準備講座
https://peraichi.com/landing_pages/view/fukashi3gkn


《学研 深志3丁目教室公式LINE》
各種お問合せはLINEからどうぞ。
子育てのお役立ち情報など不定期に配信中です。
https://lin.ee/6mkhKDE
友だち追加

学研教室HP


  • LINEで送る

夏のお楽しみ「スクラッチ」

教室に来た日に、
スクラッチを1つ削れます。

「今日は何点かな〜?」と、
毎回ドキドキワクワクです。


「やった!教室くんが出た!」
と、ボーナスポイントをゲットした
お友だちは、注目の的。

「いいな〜いいな〜」と言いながら

今度は自分が!と、
みんなが次を期待しています。

楽しみながら、
こういったゲームのルールを学ぶことで、

自制心や、自己効力感といった
非認知能力の向上にも
身につけていくのでしょうね。




学研 深志3丁目教室は
子どもたちを応援しています!


ただいま
入会金0円キャンペーン中です!
※6/1~8/16付で入会された方が対象です。
 幼児は年間を通して入会金は0円です。

プレゼントがもらえる
お友だち紹介キャンペーンも同時開催!

学研教室は、
算数・国語→8,800円(税込)
算数・国語・英語→13,200円(税込)
の安心価格♡

初めての習い事に!
入学準備準備に!

学研教室で勉強が好きになっちゃおう!

学研教室ホームページ
ご覧ください。

無料体験・見学・お問合せは
学研教室ホームページの深志3丁目教室のページ内【お申込/資料請求/お問合せ】
からお気軽にどうぞ。


教室のイベント情報はこちらから★★★
 ・えんぴつの持ち方講座
 ・0.1.2歳とお母さんの学研教室Petit Pas
 ・楽しい辞書引き講座
 ・学研教室無料体験会
 ・ことばパーク体験会
 ・一年生になる前の心の準備講座
https://peraichi.com/landing_pages/view/fukashi3gkn


《学研 深志3丁目教室公式LINE》
各種お問合せはLINEからどうぞ。
子育てのお役立ち情報など不定期に配信中です。
https://lin.ee/6mkhKDE
友だち追加

学研教室HP


  • LINEで送る

夏休み直前の保護者面談で
お伝えしていることその②
【非認知能力ワーク】


昨年度から、学研教室の指導者は
ボーク重子さんによる
「非認知能力育成プログラム」を受け
教室の指導に活かしています。


子どもたちにこうなって欲しい!と思ったら、
まずは、おてほんを見せること。

それを真似ることで、子どもたちは理解し、体得して行きます。


例えば、漢字練習。
①漢字のおてほんを見る(読む)
②おてほんをなぞり書きをする
②おてほんを見ながら書く
③何度も書くうちに、おてほんがなくてもかけるようになる。

こんな段階を経て、
漢字練習は進めて行きます。

これと一緒で、【非認知能力】も
まずは私たち指導者が

おてほんをみせられるようにと、
スキルを身に付けてきました。



「【非認知能力】って、
最近よく聞きます。でも、
なんだか難しそうで、、、」

面談では、ほとんどの保護者の方から
このようなお声を頂きましたが、

ワークをお伝えしたあと
「でも、これならできそうです!
やってみます!!」と言って頂けました!!

今回の「非認知能力ワーク」は、
親子で幸せタイムを呼ぶこと間違いなし!
楽しみながら取り組んでほしいなと思います。


私がおすすめの「非認知能力ワーク」は、
【学研教室夏の特別教室】の参加特典になっています!
今からでも間に合いますのでぜひ!!


学研教室は、
【認知能力+非認知能力=生きる力】を育みます。

#学研 #夏休み直前 #保護者面談 #夏の特別教室 #小学生 #非認知能力ワーク #入学準備 #ひらがなの学習 #漢字学習 #計算問題 #認知能力プラス非認知能力 #生きる力
#松本市 #学習塾 #学研教室



学研 深志3丁目教室は
子どもたちを応援しています!


ただいま
入会金0円キャンペーン中です!
※6/1~8/16付で入会された方が対象です。
 幼児は年間を通して入会金は0円です。

プレゼントがもらえる
お友だち紹介キャンペーンも同時開催!

学研教室は、
算数・国語→8,800円(税込)
算数・国語・英語→13,200円(税込)
の安心価格♡

初めての習い事に!
入学準備準備に!

学研教室で勉強が好きになっちゃおう!

学研教室ホームページ
ご覧ください。

無料体験・見学・お問合せは
学研教室ホームページの深志3丁目教室のページ内【お申込/資料請求/お問合せ】
からお気軽にどうぞ。


教室のイベント情報はこちらから★★★
 ・えんぴつの持ち方講座
 ・0.1.2歳とお母さんの学研教室Petit Pas
 ・楽しい辞書引き講座
 ・学研教室無料体験会
 ・ことばパーク体験会
 ・一年生になる前の心の準備講座
https://peraichi.com/landing_pages/view/fukashi3gkn


《学研 深志3丁目教室公式LINE》
各種お問合せはLINEからどうぞ。
子育てのお役立ち情報など不定期に配信中です。
https://lin.ee/6mkhKDE
友だち追加

学研教室HP


  • LINEで送る

夏休み目前ですね!!

ただいま、保護者面談中の
学研深志3丁目教室です。

今回の面談は、
お子さまの学習の様子の他にも
お伝えすることたくさん!!

なので、お伝えすべきことを
ちゃんとまとめておかないと、
あっという間に時間が過ぎてしまう

大切な時間をいただく訳ですから
無駄なく、きっちりと!を心がけています。


◆あすがく(明日の学力診断)の結果報告

も、今回の面談でお伝えしている
内容のひとつ。

テストの結果ってドキドキ!

点数が良くても、
思うようにいかなくても、
大事なのは、


このテストの結果を
この先の自分にどう活かすか。




「明日の学力」につなげるシート
(→このネーミングが私は大好き!)

このシートに、テストの結果を見ながら
子どもたちが、振り返りをしていきます。


「自分に、こんな良いところがある。」
「がんばっていることはこれ!」
「これからこんなことをやりたい!」

シートに記入しながら
子どもたちが自分自身のことに気づいて
それを明日につなげて行きます。


子どもたちは、前を向いて進んでいます。
私たち、大人は、子どもたちを信じて、
子どもたちの明日を応援すること。

保護者の皆さまと、
この想いを共有していきます。





学研 深志3丁目教室は
子どもたちを応援しています!


ただいま
入会金0円キャンペーン中です!
※6/1~8/16付で入会された方が対象です。
 幼児は年間を通して入会金は0円です。

プレゼントがもらえる
お友だち紹介キャンペーンも同時開催!

学研教室は、
算数・国語→8,800円(税込)
算数・国語・英語→13,200円(税込)
の安心価格♡

初めての習い事に!
入学準備準備に!

学研教室で勉強が好きになっちゃおう!

学研教室ホームページ
ご覧ください。

無料体験・見学・お問合せは
学研教室ホームページの深志3丁目教室のページ内【お申込/資料請求/お問合せ】
からお気軽にどうぞ。


教室のイベント情報はこちらから★★★
 ・えんぴつの持ち方講座
 ・0.1.2歳とお母さんの学研教室Petit Pas
 ・楽しい辞書引き講座
 ・学研教室無料体験会
 ・ことばパーク体験会
 ・一年生になる前の心の準備講座
https://peraichi.com/landing_pages/view/fukashi3gkn


《学研 深志3丁目教室公式LINE》
各種お問合せはLINEからどうぞ。
子育てのお役立ち情報など不定期に配信中です。
https://lin.ee/6mkhKDE
友だち追加

学研教室HP


  • LINEで送る

今日の教室、
小1から中1まで揃う時間があって
記念に写真を撮りました。


「アタマが噴火する〜!!」
なんて言いながら、
みんながんばっています。

「知りたい!!」
「できるようになりたい!!」

という思いが、
学びに向かう原動力になるのですよね!!

がんばるみんなを
応援しています。



学研 深志3丁目教室は
子どもたちを応援しています!


ただいま
入会金0円キャンペーン中です!
※6/1~8/16付で入会された方が対象です。
 幼児は年間を通して入会金は0円です。

プレゼントがもらえる
お友だち紹介キャンペーンも同時開催!

学研教室は、
算数・国語→8,800円(税込)
算数・国語・英語→13,200円(税込)
の安心価格♡

初めての習い事に!
入学準備準備に!

学研教室で勉強が好きになっちゃおう!

学研教室ホームページ
ご覧ください。

無料体験・見学・お問合せは
学研教室ホームページの深志3丁目教室のページ内【お申込/資料請求/お問合せ】
からお気軽にどうぞ。


教室のイベント情報はこちらから★★★
 ・えんぴつの持ち方講座
 ・0.1.2歳とお母さんの学研教室Petit Pas
 ・楽しい辞書引き講座
 ・学研教室無料体験会
 ・ことばパーク体験会
 ・一年生になる前の心の準備講座
https://peraichi.com/landing_pages/view/fukashi3gkn


《学研 深志3丁目教室公式LINE》
各種お問合せはLINEからどうぞ。
子育てのお役立ち情報など不定期に配信中です。
https://lin.ee/6mkhKDE
友だち追加

学研教室HP


  • LINEで送る

プロフィール
武田希帆
武田希帆
学研 深志3丁目教室 指導者の武田希帆です。
10歳と8歳の二人の娘のママ。
趣味は子育てとダイエットです。

★0歳からの学びを応援します★

学研教室は
0.1.2歳はお母さんと一緒に、
3歳になったらひとりで学びをスタート。

幼児からスタートする事で、
「学びが楽しい。」
「もっと知りたい。」
という気持ちが育ちます。

私と一緒に、
えんぴつの持ち方から
スタートしましょう。
★学研 深志3丁目教室LINE★      各種お問合せはLINEからどうぞ。 子育てのお役立ち情報など不定期に配信中です。 https://lin.ee/6mkhKDE 友だち追加
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8