「かけ算の意味」忘れていたらココでコッソリ確認してね
2022/12/27

かけ算のお勉強で
大切にして欲しいことは
かけ算の意味。
かけ算九九を覚える時に
かける順番を変えても
答えは同じ!
という発見をしましたね。
この発見の代償として
忘れ去られてしまうのが
かけ算の意味なんですよ。
ほら、
半分覚えとけば、
かけられる数とかける数を
ひっくり返せばどうにかなるさ。
って、思っているでしょ?
なので今日は
かけ算の意味を
思い出してみよう!
たとえば
「2×3」と「3×2」
で考えてみましょう。
どちらも答えは「6」ですが、
その意味を文章にして表すと
「2×3は、2この3つ分」
「3×2は、3この2つ分」
となります。
どうですか?
正直言って、
この文ではいまいち分かりにくい。
そんな人は、
【絵や図】にして表してみましょう。
自分の好きなものでOK!
りんごとか、車とか、ゲームとか、、、
絵にするのがめんどくさいので、
好きなものを想像しながら
「〇」で書きましょう。
では、私はケーキを想像しながら
「〇」で書きますね。
2×3は、2この3つ分
「〇〇」「〇〇」「〇〇」
3×2は、3この2つ分
「〇〇〇」「〇〇〇」
こんな感じです。
ここで大切なのは、
「好きなものを想像する」
ということです。
ただの「〇」を書くから、
つまらない。もうやりたくない。
って思っちゃうのですよ。
ケーキが6個もお皿に乗っていたら
どれから食べよう?とかワクワク
するでしょ?
これが、
「勉強すき!」「勉強たのしい!」
につながっていきますよ。
☆★リクエスト受付中★☆
『1年生になる前の心の準備講座』
〜小学校生活をスムーズにスタートさせるために必要な3つのこと〜
対象:お子さまが年長さんのお母さま
「読み、書き、計算」よりも大事なこと
親子で取り組める入学準備を
私と一緒に考えましょう!!
オンラインにて開催いたします。
https://peraichi.com/landing_pages/view/fukashi3gkn
学研 深志3丁目教室のご案内
学研教室は
算数・国語2教科8,800円(税込)
算数・国語・英語3教科13,200円(税込)
で学べます。
今なら小学校入学前の幼児さんは
入会金0円でスタートできます!!
※通常5,500円(税込)
初めての習い事に!
入学準備準備に!
学研教室は子どもたちを
応援しています。
学研教室ホームページを
ご覧ください。
新型コロナウイルス感染予防対策の上
開室しております。
無料体験・見学・お問合せは
学研教室ホームページの深志3丁目教室のページ内【お申込/資料請求/お問合せ】
からお気軽にどうぞ。
★小学校の学びはお任せください。
学研深志3丁目教室では、
算数・国語・英語のほかにも
理科・社会・科学実験・
読書活用・オンライン講座
をご用意しています。
〈各コースのスタートについて〉
算数・国語→3歳から
英語・オンライン講座→年長から
科学実験→1年生から
読書活用→3年生から
理科・社会→5年生から
※詳しくはお問合せください。
★深志3丁目教室のイベント情報はこちらから★★★
えんぴつの持ち方講座
0.1.2歳とお母さんの学研教室Petit Pas
楽しい辞書引き講座
学研教室無料体験会
ことばパーク体験会
1年生になる前の心の準備講座
《学研 深志3丁目教室公式LINE》
各種お問合せはLINEからどうぞ。
子育てのお役立ち情報など不定期に配信中です。
https://lin.ee/6mkhKDE

学研教室HP