8年に一度の当たり年!今週末は天体観測★
2023/12/12
---------------------------------------------
今年のふたご座流星群は、8年に一度の当たり年!
1時間に70個もの流星が見られる時間もあるそうです!
---------------------------------------------

週末からインフルエンザにかかって、
学校をお休みしている次女さん。
熱も下がって、マンガも読み飽きて、
お暇な彼女。
「勉強したら?」には反応せず(笑)
「じゃあ、一緒にお話しを聞こう!」
と、参加したのが、
星空探検プランナー相澤奈々さんの
「初めての星空観察★流星群を楽しもう♪」
という講座。
★★★★★
今回私たちが参加した、
「ままのてつなご@信州」は、
月水金の10:00~11:00に
子育てママに向けて、
何かしらの講座がzoomで行われていて、
こんな風に、ひょっこりでも参加しても
「ようこそ♡」と、笑顔で迎え入れてもらえて、
「参加して良かった~。」という情報が頂ける
ありがたい場所です。
※ままのてつなご@信州は、
こちらのリンクからhttps://mamanotetsunago.com/
この季節はクリスマスに向けて、
楽しい企画が盛りだくさんですよ。
★★★★★

そして、今回の
「初めての星空観察★流星群を楽しもう♪」は、
明々後日に見られる「ふたご座流星群」
のお話しだったのです!
ひょっこり参加したら、
「8年に一度の当たり年なんです!」
なんて情報を頂けて、
それはもう、宝くじにでも当たったような気分♪
寒空のなか、家族で流れ星を見るなんて
ロマンチックですよね。
もう、今から想像して涙目になっている私です。
カタカナの星の名前、全く覚えられないし、
星空って、なんだか難しそう。
と思っていた私でしたが、違いましたね。
何よりも、
相澤奈々さんのお話しが素敵で、
「ああ、私も、星空を楽しもう!」
という気持ちにさせてもらいました。
8年後の自分って想像つきますか?
わが家は、長女18歳、次女16歳。
2人とも巣立ちの時期かと思うと、、、
8年後の私たちが、
「そういえばみんなで空眺めたな~。」
なんて、思い出話ができたら
宝くじよりも宝ものだな~。
って。
ああ、、、
また想像して涙目です。
国立天文台のページを添付させて頂きます。
https://www.nao.ac.jp/astro/sky/2023/12-topics02.html#media-info
ふたご座流星群の観測で
親子の思い出つくりましょ♡
ただいま
入会金0円キャンペーン中です!
※10/1~12/16付で入会された方が対象です。
幼児は年間を通して入会金は0円です。
プレゼントがもらえる
お友だち紹介キャンペーンも同時開催!
学研教室は、
算数・国語→8,800円(税込)
算数・国語・英語→13,200円(税込)
の安心価格♡
初めての習い事に!
入学準備準備に!
学研教室で勉強が好きになっちゃおう!
学研教室ホームページを
ご覧ください。
無料体験・見学・お問合せは
学研教室ホームページの深志3丁目教室のページ内【お申込/資料請求/お問合せ】
からお気軽にどうぞ。
教室のイベント情報はこちらから★★★
・えんぴつの持ち方講座
・0.1.2歳とお母さんの学研教室Petit Pas
・楽しい辞書引き講座
・学研教室無料体験会
・ことばパーク体験会
・一年生になる前の心の準備講座
https://peraichi.com/landing_pages/view/fukashi3gkn
《学研 深志3丁目教室公式LINE》
各種お問合せはLINEからどうぞ。
子育てのお役立ち情報など不定期に配信中です。
https://lin.ee/6mkhKDE

学研教室HP
今年のふたご座流星群は、8年に一度の当たり年!
1時間に70個もの流星が見られる時間もあるそうです!
---------------------------------------------

週末からインフルエンザにかかって、
学校をお休みしている次女さん。
熱も下がって、マンガも読み飽きて、
お暇な彼女。
「勉強したら?」には反応せず(笑)
「じゃあ、一緒にお話しを聞こう!」
と、参加したのが、
星空探検プランナー相澤奈々さんの
「初めての星空観察★流星群を楽しもう♪」
という講座。
★★★★★
今回私たちが参加した、
「ままのてつなご@信州」は、
月水金の10:00~11:00に
子育てママに向けて、
何かしらの講座がzoomで行われていて、
こんな風に、ひょっこりでも参加しても
「ようこそ♡」と、笑顔で迎え入れてもらえて、
「参加して良かった~。」という情報が頂ける
ありがたい場所です。
※ままのてつなご@信州は、
こちらのリンクからhttps://mamanotetsunago.com/
この季節はクリスマスに向けて、
楽しい企画が盛りだくさんですよ。
★★★★★

そして、今回の
「初めての星空観察★流星群を楽しもう♪」は、
明々後日に見られる「ふたご座流星群」
のお話しだったのです!
ひょっこり参加したら、
「8年に一度の当たり年なんです!」
なんて情報を頂けて、
それはもう、宝くじにでも当たったような気分♪
寒空のなか、家族で流れ星を見るなんて
ロマンチックですよね。
もう、今から想像して涙目になっている私です。
カタカナの星の名前、全く覚えられないし、
星空って、なんだか難しそう。
と思っていた私でしたが、違いましたね。
何よりも、
相澤奈々さんのお話しが素敵で、
「ああ、私も、星空を楽しもう!」
という気持ちにさせてもらいました。
8年後の自分って想像つきますか?
わが家は、長女18歳、次女16歳。
2人とも巣立ちの時期かと思うと、、、
8年後の私たちが、
「そういえばみんなで空眺めたな~。」
なんて、思い出話ができたら
宝くじよりも宝ものだな~。
って。
ああ、、、
また想像して涙目です。
国立天文台のページを添付させて頂きます。
https://www.nao.ac.jp/astro/sky/2023/12-topics02.html#media-info
ふたご座流星群の観測で
親子の思い出つくりましょ♡
学研 深志3丁目教室は
子どもたちを応援しています!
子どもたちを応援しています!
ただいま
入会金0円キャンペーン中です!
※10/1~12/16付で入会された方が対象です。
幼児は年間を通して入会金は0円です。
プレゼントがもらえる
お友だち紹介キャンペーンも同時開催!
学研教室は、
算数・国語→8,800円(税込)
算数・国語・英語→13,200円(税込)
の安心価格♡
初めての習い事に!
入学準備準備に!
学研教室で勉強が好きになっちゃおう!
学研教室ホームページを
ご覧ください。
無料体験・見学・お問合せは
学研教室ホームページの深志3丁目教室のページ内【お申込/資料請求/お問合せ】
からお気軽にどうぞ。
教室のイベント情報はこちらから★★★
・えんぴつの持ち方講座
・0.1.2歳とお母さんの学研教室Petit Pas
・楽しい辞書引き講座
・学研教室無料体験会
・ことばパーク体験会
・一年生になる前の心の準備講座
https://peraichi.com/landing_pages/view/fukashi3gkn
《学研 深志3丁目教室公式LINE》
各種お問合せはLINEからどうぞ。
子育てのお役立ち情報など不定期に配信中です。
https://lin.ee/6mkhKDE

学研教室HP